市原ホームヘルプ室

ホームヘルプサービスは、日常生活に支障があり介護が必要な方がいらっしゃるご家庭に ホームヘルパーが訪問して、身体介護から、入浴、食事、排泄の介助、または通院介助など の介護サービスを受けることができます。それだけでなく日常生活における炊事、洗濯、掃 除などの援助も合わせて受けることができるサービスです。ご利用にあたっては、担当のケアマネージャーにご相談していただいても結構です。

訪問介護・介護予防訪問介護事業所

生活支援型ヘルプサービス事業所

支え合い型ヘルプサービス事業所

居宅介護、重度訪問介護及び同行援護事業所

京都市地域生活支援事業(移動支援事業)

営業時間

7:00~20:00


申込方法

担当のケアマネジャーを通して、ご相談ください


利用料金

料金については以下の通りです。詳しくは料金表をご覧ください。

介護保険の給付サービスを利用する場合、原則として基本料金の1割もしくは2割です。
ただし、介護保険の範囲を超えたサービスの利用は、全額自己負担となります。
基本料金に対して、午前6時~午前8時及び午後6時~午後10時における派遣は25%増しとなります。


連絡先

TEL 075-741-2171

FAX 075-705-6033


身体介護

食事や排せつ、入浴や身だしなみ、着替えや歩行などの介助が必要な方へのサービスです。
身体介護が必要になると家に引きこもりがちになりますが、なるべく外出をしてリフレッシュすることで、身体機能の低下を抑えることができます。

01
快適な生活を送るための介護サービス

・食事介助 ・排泄介助 ・身体の清拭
・入浴介助(シャワー浴、全身入浴) ・洗面、口腔ケア

02
専門的配慮を持って行う介護サービス

・移乗・移動の介助 ・買い物同行、通院介助

生活援助

ヘルパーがご利用者様に代わって調理や掃除、洗濯など、日常生活に必要な 家事を代行する介護です。
家事もできるだけご自身でやっていただくことで、身体機能の維持やリハビリの効果があります。

日常生活に必要な家事代行

 ・掃除

 ・衣類の洗濯、繕い

 ・ベッドメイク、シーツ交換

 ・調理、配膳、下膳

 ・買い物

 ・薬の受け取り

禁止行為

利用者に対するサービスの提供にあたって、次に該当する行為はできません。

  • 医療行為
  • 利用者もしくは、その家族からの物品などの授受
  • 利用者の家族などに対する訪問介護サービスの提供
  • 利用者の家族などに対する営利活動
  • 本人不在時の訪問介護サービスの提供
  • 金銭の管理(預貯金の引き出し、預け入れ)

その他、花木の水やり、来客の応対、大掃除、墓参り、窓のガラス磨き、話し相手のみ、 床のワックスがけ、留守番、利用者以外の洗濯、調理、布団干し、主として利用者が使用する居室以外の掃除、自家用車の洗車・掃除など

概要

施設名 市原ホームヘルプ室
管理者 藤井 公江
事業所番号
  • (介護予防)訪問介護事業) 2670601232
  • (生活支援型ヘルプサービス)26A0600070
  • (支え合い型ヘルプサービス)26A0600088
  • (居宅介護事業所)2610600120
  • (地域生活支援事業 移動支援)2660614013
実施地域 原則として左京区・北区内。
ただし、北山通以北、川端通以西、船岡東通以東
所在地

〒601-1123
京都市左京区静市市原町1300番地1
老人ホーム 花友いちはら 内

TEL 075-741-2171
FAX 075-705-6033