クラブ活動について

市原寮では様々なクラブ活動に取り組んでおり、ご利用者はご自身の趣味を生かし、楽しく暮らしておられます。

新型コロナウィルス感染症対策といたしまして、4月も引き続き、クラブ・催し物は中止しております。

取り組み

行事

2018.10.01

炊き出し訓練

今年で4回目となりました炊き出し訓練を10月27日(土)に開催します。防災について地域みんなで一緒に考え体験することで、災害時に協力し合える“顔の見える関係”づくりや防災の意識を高めるような取り組みになってきました。

2018.10.01

敬老祝賀会

市原寮では、毎年敬老の日に敬老祝賀会を開催しています。

特別養護に100名、養護の60名に方が入所しており、100歳以上の上寿の方、100歳を迎えられた百寿の方、99歳を迎えられたはうじゅの方、88歳を迎えられた米寿の方をお祝いしています。

今年100歳を迎えられた方の表彰の場面です。
内閣総理大臣、京都府知事、京都市市長の表彰状を社会福祉法人市原寮・森理事長から授与いたしました。
おめでとうございます!これからもお元気で長生きしてください。

この写真のご利用者様は白寿を迎えられました。
息子様とご一緒にお祝い出来て笑顔ですね。
いつまでも元気でお過ごしください。息子様といつまでもお幸せに!

2018.09.11

前期消防訓練

夜間に火災が起こった想定で、訓練を行いました。市原寮では日ごろから防災の意識を高め、研修や訓練を行っています。

01

消火器による初期消火

02

消火栓で消火へ向かいます

03

利用者の避難誘導も慌てずに

04

外へ避難。見守りをしています

05

消防署による消火栓の誘導