ブログ
2021.08.05
2020年12月1日掲載記事の訂正について
2020年12月1日に掲載しました「風邪とインフルエンザ予防の食事について」一部内容を次のように訂正させていただきます。
「山芋やオクラなどに含まれるネバネバの成分『ムチン』は人の体の粘膜にも含まれています。」と掲載されておりますが、他方北里大学理学部化学科 丑田公規教授の研究では『日本では、山芋、オクラ、納豆などのねばねば物質を見た目で「ムチン」と呼ぶ習慣があり、広く流通している辞典などにも記載がある。しかし、これらの多くは別の物質で、構造からもムチンではない。また、植物全般にムチンは存在しない』と発表されております。
従いまして、表記に誤りがございました。ムチンに関する文章を削除したものに差し替えました。
カテゴリ
2021.07.08
教室再開のお知らせ
カテゴリ
2021.06.01
お知らせ
緊急事態宣言延長により各教室は6/20までお休みとなります
ただし、上記期間については、国内及び市内での新型コロナウイルス感染症の流行状況を踏まえ、京都市が判断します。
カテゴリ
2021.05.21
イズミヤ高野店にて新教室開始!

申込随時受付中
緊急事態宣言が延長になった場合、開始時期が遅れることがあります
カテゴリ
2021.04.07
教室開催のお知らせ
・認知症予防(学習療法)は全教室で休止となっています。
・あすかいホッとスペースは4月より水曜日午後に変更しました。
・合同福祉センターで新教室ウォーキングエクササイズ開催しています。
・教室が開催できる会場が限られており、一部の開催になっています。
・教室に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
☏ 075-762-5529

カテゴリ