取り組み

2025.01.21

第4回おいしいクラブ開催!!

 ミニ栄養講座として 11月共食・具沢山味噌汁 12月みんなでたべるともっとおいしい

11月は京都女子大学から実習生が来ており、ミニ栄養講座を担当してもらいました。2つのテーマについてお話してもらいましたが、どちらのお話も参加者の皆様に伝わりやすくするためにと、たくさんの媒体を準備して発表してくれました!

12月はおいしいクラブにぴったりのテーマ!改めて、フレイル予防の3本柱についてお話しし、おいしいクラブのように多世代が交流し何かに取り組むことや、共食をすることの大切さをお伝えしました。

お菓子作りは蒸しパン作り!

具材はりんごのコンポート、さつま芋の甘露煮、クコの実、レーズンと具沢山!

具材のカットから生地を型に流し入れ、切った具材を盛り付けるところまで1人1つ作っていただきました。具材の盛り付けはどんなデザインが良いかと皆様真剣に考えながら作業しておられ、それぞれ皆様の個性あふれる蒸しパンになりました。

今回は生地に牛乳の代わりに野菜ジュースを使用しました。野菜ジュースを使うことに驚きの声もありましたが、色が生地にきれいに入ったことで彩り、味ともに大満足の出来上がりとなりました!

2025.01.20

第3回おいしいクラブ開催!!

 ミニ栄養講座として 9月たんぱく質をしっかりと 10月いつもより10分多く運動を

9月はたんぱく質についてのお話。「どのような食品に多く含まれる栄養素なのか」「1日の摂取量はどのくらいか」等の食品のイラストやクイズを用いてお話ししました!

10月は京都栄養医療専門学校から実習生が来ており、ミニ栄養講座を担当してもらいました。「365歩のマーチ」に合わせてみんなで歌いながら運動をしたり、身体に関するクイズをしたりと、おいしいクラブメンバー全員で楽しめる講義をしてくれました。

 お菓子作りはミニおはぎ作り

定番のきなこのおはぎと、秋の味覚!南瓜を使っておはぎをつくりました。南瓜のおはぎは。南瓜の煮物にはちみつとシナモンを加えてつぶし南瓜あんを作り、ご飯を南瓜あんで包んであっという間に完成です!参加された皆様からは、南瓜のおはぎのシナモンが良いアクセントになっておいしいと大好評でした。

10月のおいしいクラブはハロウィンの日と重なり、メンバー全員でハロウィンの仮装をしながらの開催となりました!皆様ノリノリで仮装してくださり、いつもの違った雰囲気の中楽しんでいただくことができました!

2025.01.06

ケアスクールじゅらくだい

介護福祉士実務者研修とは

平成28年度の介護福祉士国家試験から、実務経験3年に加え「実務者研修」の修了が義務付けられました。
「実務者研修」では、より質の高い介護サービスを提供するために、実践的な技術の習得を目的としています。
医師や看護師以外には認められていなかった痰吸引や経管栄養の基礎知識を学ぶことが出来ます。研修修了後は、サービス提供責任者の資格を得ることができます。
定員 25名
開講期間 2025年4月1日~2025年9月30日
研修内容

合計 320時間 (ヘルパー2級・介護職員初任者研修修了者)

        *無資格者は450時間の研修となります。


通信教育

レポート評価・通信添削


スクーリング

介護過程Ⅲ45時間、毎週土曜日 7日
2025年7月5日(土)~8月9日(土)

医療ケア14時間、毎週土曜日 2日
2025年8月23日(土)・30日(土)


修了証交付

全履修課程修了後、1週間程度でお渡しします。 

受講手続き

受講を希望される方は、まず電話でご相談いただき、受付期間中に当方から送付します、『受講申込書』に必要事項をご記入の上、持参又は郵送して下さい。

受講料

80.000円(税込) (ヘルパー2級・介護職員初任者研修修了者)

         *無資格者は100,000円

お 問 合 せ 先

〒602-8261
京都市上京区中立売通智恵光院西入る多門町445-1 花友じゅらくだい
社会福祉法人 市原寮 事業室 担当 綾木(あやき)

TEL 075-451-6005  FAX 075-451-6066

2024.12.25

クリスマス会!!

日程:R6.12.11(水)~24(火)

場所:5階サロン

今年も2週間かけてクリスマス会を開催しました。

2024.10.07

ハロウィン茶話会(敬老会)!!

日程:R.6.9.13(金)~26(木)

場所:5階サロン

恒例のちょっと早いハロウィン茶話会。たくさんの笑顔をありがとうございます!

2024.10.03

福祉・医療国際研究センター / 食育文化サロン

   

最近の活動

 

  • 2024/11/07 同志社女子大学管理栄養士課程学生対象の講師 芦澤管理栄養士
  • 2024/11/30,12/1 日本給食経営管理学会学術総会シンポジウム講師 芦澤管理栄養士
  • 2024/10/24 介護の本質塾⑥ 川西センター長
  • 2024/09/26 介護の本質塾⑤ 川西センター長
  • 2024/09/05 台湾地域型長期介護戦略連盟主催 全国デイサービス検討会(台北 福華国際文化会館) 「日本におけるデイサービス運営の経験」 森施設長講演
  • 2024/09  第71回日本栄養改善学会学術総会「新型コロナウイルスに罹患した特別養護老人ホーム入居者のエネルギー摂取量の変化と関連する因子の検討」 芦澤管理栄養士共同発表
  • 2024/08/28 京都府栄養士会 「栄養アセスメント加算について」 芦澤管理栄養士が講師
  • 2024/08/22 介護の本質塾④ 川西センター長
  • 2024/08/04 大和学園京都栄養医療専門学校管理栄養課程の学生対象 芦澤管理栄養士が講師
  • 2024/07/25 介護の本質塾③ 川西センター長
  • 2024/06/27 介護の本質塾② 川西センター長
  • 2024/05/23 介護の本質塾①(役職者向け) 川西センター長
  • 2024/03 「複合型高齢者施設の給食経営管理に関する研究ークックサーブ方式とセントラルキッチンを活用したクックチル方式の比較ー」(同志社女子大学修士論文) 芦澤管理栄養士
  • 2023/09 第70回日本栄養改善学会学術総会 「高齢者施設給食の献立におけるたんぱく質量増加のための工夫について」 芦澤管理栄養士共同発表
  • 2023   日本給食経営管理学会誌Vol.17No.2「高齢者施設におけるクックチルシステムによる料理の温度管理の妥当性の検証」共著 芦澤管理栄養士
  • 2023/09/21 京都市立市原野小学校のゲストティーチャー 芦澤管理栄養士が講師
  • 2023/08/04 大和学園京都栄養医療専門学校管理栄養課程の学生対象「高齢者施設の管理栄養士の役割に
  •       ついて」 芦澤管理栄養士が講師
  • 2023/06/29 介護の本質塾プレセミナー⑥(施設長向け) 川西センター長
  • 2023/05/25 介護の本質塾プレセミナー⑤(施設長向け) 川西センター長
  • 2023/02/16 介護の本質塾プレセミナー④(施設長向け) 川西センター長
  • 2022/12  第22回IUNS-ICN国際栄養学会議「Comparison of Nutrient Analysis Values in Dishes Prepared by the Cook-Serve and Cook-Chill Systems-For fish meuniere,pumpkin with mayonnaise,and sauteed beef」 芦澤管理栄養士共同発表
  • 2022/11/24 介護の本質塾プレセミナー③(施設長向け) 川西センター長
  • 2022/11/08 滋賀県栄養士会 「栄養ケアマネジメント」 芦澤管理栄養士が講師
  • 2022/10/27 介護の本質塾プレセミナー②(施設長向け) 川西センター長
  • 2022/09/29 介護の本質塾プレセミナー①(施設長向け) 川西センター長
  • 2022~2024大和学園京都栄養医療専門学校教育編成委員会 芦澤管理栄養士が委員
  • 2022/01/20 市老協食事ケア部会 「看取り期の栄養士の役割」 芦澤管理栄養士が講演
看取り
栄養
令和2年度の取り組み

◇各種セミナー開催

◇CCAH構築

◇海外含む人材確保研究

◇介護予防栄養研究、栄養指導、栄養講座等の実施

  • 2018/08/18 第8回健康長寿栄養指導者セミナー開催しました。(修了証授与)
  • 2018/05/19 第7回健康長寿栄養指導者セミナー開催しました。
  • 2018/02/17 第6回健康長寿栄養指導者セミナー開催しました。
  • 2017/11/18 第5回健康長寿栄養指導者セミナー開催しました。
  • 2017/08/19 第4回健康長寿栄養指導者セミナー開催しました。
  • 2017/05/20 第3回健康長寿栄養指導者養成セミナー実施しました。
  • 2017/02/11 第2回健康長寿栄養指導者養成セミナー実施しました。
  • 2016/11/26 KYOTOじゅらくだい健康長寿栄養指導者養成セミナー実施しました
  • 2015/10/09 CIFジャパンより国際交換研修生の研修を実施しました。
  • 2014/11/05 ホスピタリティ研修第11班。(TDL&舞浜倶楽部)
  • 2014/09/25 スウェーデンからブンネ氏が来日、研修会を行いました。
  • 2014/09/17 ホスピタリティ研修第10班。(TDL&真寿園)
  • 2014/09/02 ホスピタリティー研修第9班。(TDL&合掌苑)
  • 2014/08/22 フィリピンから視察団が来られました。
  • 2014/07/15 ホスピタリティ研修第8班。(TDL&ちょうふ花園)
  • 2014/07/02 ホスピタリティー研修第7班。(TDL&舞浜倶楽部)
  • 2014/06/17 ホスピタリティー研修第6班。(TDL&湘南ロボケアセンター)
  • 2014/05/20 ホスピタリティー研修第5班。(TDL&舞浜倶楽部)
  • 2013/11/27 ホスピタリティ研修第4班。(TDL&潤生園)
  • 2013/10/21 ホスピタリティ研修第3班。(TDL&舞浜倶楽部)
これからの健康長寿食のあり方とヘルシーレシピ

           《編著》  川西 秀徳

        Kyotoじゅらくだい健康長寿フーズ健康グループ


『ブルーギルが主役 ~憎まれっ子がアンチエイジング食に!~ 』

《著者》
社会福祉法人市原寮 理事長 森 京子

社会福祉法人市原寮 総料理長 石川 一男

前米国RWJ医学校 内科教授川西 秀徳

《出版社》
かもがわ出版

2024.09.20

第2回おいしいクラブ開催!!

 ミニ栄養講座として 7月しっかり食べて夏バテ予防 8月バランス良く食べよう

8月は京都栄養医療専門学校から実習生が来ており、ミニ栄養講座を担当してもらいました。

始まる前は緊張していた様子でしたが、わかりやすく楽しい講座となりクラブを盛り上げてくれました。

 お菓子作りは夏にぴったりアイスクリーム作り。

袋に材料を入れ、氷で冷やしながらシャカシャカ振ると簡単にアイスクリームができる仕組みになっています。

今回はバニラとコーヒー味の2種類。

スタッフの予定では力のいる作業なので途中で交代した方がいいかもと話していましたが、

皆さまとてもお元気で交代の必要なくスタッフは応援係となりました。

頑張って作った分だけ、とても美味しく感じると感想をいただきました。

タテ03
タテ04
タテ05

2024.07.20

おいしいクラブ開催!!

 今年度よりカルチャースクールの1つとして「おいしいクラブ」の活動がスタートしました!

主な内容はミニ栄養講座とお菓子作りです参加スタッフには法人の管理栄養士や介護士はもちろんのこと、株式会社マルタマフーズの方々、大学生ボランティアの方にもご参加いただき産学協同での取り組みとなっています。 

フレイル予防の3要素を軸に多世代がおいしいクラブを通して交流することで、お互いに助け合い教え合いそんな素敵な空間をこの1年で作っていけたらと思っております。

記念すべき第1回目!!

参加者全員に向けてお1人ずつ自己紹介と1年後の目標をお話ししていただきました。

100歳まで生きる!来年も元気に参加する!等様々な目標をお話しいただき、参加したスタッフからは逆に元気をもらったとの声がたくさんありました。

活動内容はミニ栄養講座として 5月水分補給について 6月お口の健康について

タテ01
タテ02

お菓子作りは ホットプレートで若鮎作り

お1人ずつご自分で記事を焼いて若鮎の顔を描いていただきました。

個性あふれる顔がたくさん出来上がりました。出来上がったところで全員で実食。

味も美味しく大成功となりました。

2024.07.15

作品展開催

日程:R6.7.15(月)~26(金)

場所:4階ホール

今年は参加作品数も多く、本格的なお店のようでした。

2023.12.25

クリスマス会!!

日程:R.5.12.8(金)~21(木)

場所:5階サロン

まだ衝立を立てながら2週間の開催ですが、コロナ後だんだんと楽しめるようになってきました。