取り組み
2022.03.31
ケアスクールじゅらくだい
介護福祉士実務者研修とは
平成28年度の介護福祉士国家試験から、実務経験3年に加え「実務者研修」の修了が義務付けられました。
「実務者研修」では、より質の高い介護サービスを提供するために、実践的な技術の習得を目的としています。
医師や看護師以外には認められていなかった痰吸引や経管栄養の基礎知識を学ぶことが出来ます。研修修了後は、サービス提供責任者の資格を得ることができます。
定員 | 10名 |
---|---|
開講期間 | 2023年3月1日~2023年6月30日 |
研修内容 | 合計 320時間 (ヘルパー2級・介護職員初任者研修修了者限定) 通信教育レポート評価・通信添削 スクーリング介護過程Ⅲ45時間、毎週土曜日 7日 医療ケア14時間、毎週土曜日 2日 修了証交付全履修課程修了後、1週間程度でお渡しします。 |
受講手続き | 受講を希望される方は、まず電話でご相談いただき、受付期間中に当方から送付します、『受講申込書』に必要事項をご記入の上、持参又は郵送して下さい。 |
受講料 | 80.000円(税込) (ヘルパー2級・介護職員初任者研修修了者) |
お 問 合 せ 先
〒602-8261
京都市上京区中立売通智恵光院西入る多門町445-1 花友じゅらくだい
社会福祉法人 市原寮 事業室 担当 綾木(あやき)
TEL 075-451-6005 FAX 075-451-6066
カテゴリ
2021.10.11
ハロウィン茶話会(敬老会)
日程:R3.9.10(金)~30(木)
場所:5階サロン
今年はコロナ対策で1階~3階のデイを週単位で分けて3週間かけて実施しました。
来年は会話しながら楽しめるといいですね。

カテゴリ
2020.12.25
クリスマス会!!
日程:R2.12.11(金)~25(金)
場所:5階サロン
今年のクリスマス会はコロナ対策で、2週間通してゆっくり入れ替え制にしました。
写真の時だけマスクを外していただきましたが、お話しできなくても
たくさんの笑顔をありがとうございます。
カテゴリ
2020.09.24
ハロウィン茶話会(敬老会)
日程:R2.9.7(月)~14(金)
場所:5階サロン
毎年恒例のハロウィン敬老会。
今年はコロナの影響でほとんど会話もできませんでしたが、
いろいろ工夫して開催できたことに感謝です。
カテゴリ
- 1 / 45
- »