取り組み
2018.06.06
見学を受け入れいたしました
乾隆地域包括支援センターさん ,近畿高等看護専門学校の学生さん の見学を受け入れいたしました!!
H30.6.6(水)
視察人数 :2名
時間 :15:00~16:00
看護実習カリキュラムの過程で見学に来られたとのことでした。「実習の中で様々なデイサービスを見学したが、今まで見学した施設と全く違う雰囲気でデイサービスではないような感じ。利用者さん達が活き活きと活動されている姿が印象的でびっくりした。」と話されていました。
カテゴリ
2018.06.05
見学を受け入れしました
神戸親和女子大学学生の見学を受け入れしました!!
H30.6.5(火)
視察人数 : 1名
時間 : 13:30-
大学でスエーデン留学制度があり、そこで音楽ケアについて知り、卒業論文にブンネメソッドを取り上げるため、内容を見学に来られたとのお話でした。
カテゴリ
2018.05.24
フラダンス:フラ・オハナ・ナーナ・イカラニさん公演会
日程:H30.5.24(木) 時間:13:30-14:30
場所:4階ホール
フラダンスで南国の雰囲気を楽しみました!!








カテゴリ
2018.05.23
ピアノ&バイオリン 宙さん 演奏会
日程:H30.5.23(水) 時間:13:30-14:30
場所:4階ホール
ピアノとバイオリンの音色♪にあわせて、みんなで大合唱しました!






カテゴリ
2018.05.22
安らぎ呼吸プロジェクト第3期 H30.4.24(火)
場所 :花友じゅらくだい4階
時間 :14:00
内容 :呼吸筋ストレッチ体操・生け花
指導者
- 昭和大学名誉教授・東京有明医療大学 学長
- NPO法人 安らぎ呼吸プロジェクト理事長 本間生夫 先生
- 東京有明医療大学 准教授 高橋康輝 先生
- 舞鶴工業高等専門学校 教授 小野伸一郎 先生
- いけばな作家・草月流本部助手 大泉 麗仁 先生
















カテゴリ