取り組み
2016年08月
2016.08.28
【創立理念55の学習 創立者の思いを学ぶ】研修
☆平成28年8月4日(木)~平成28年9月20日(火)の間で【創立理念55の学習 創立者の思いを学ぶ】研修が始まりました!法人理念を学び、創立者の意思を紡いでいく研修です。
法人が何を目指し、高齢者の生活を支えるためにどのように歩んできたのか、先人達の歴史を紐解き、アイデンティティーを知ることができました。
研修の後は、美山荘で食事を頂きました。摘み取った草花や、旬の野菜、魚のお料理は我々の五感をふるわせひとつひとつ丁寧にほどこされた仕事は、素朴ながら心の暖まる「おもてなし」を感じることができました!!将来に繋がる貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました!!
平成28年8月28日(日)花友じゅらくだい 第3班(最終) 6名




2016.08.20
【創立理念55の学習 創立者の思いを学ぶ】研修
☆平成28年8月4日(木)~平成28年9月20日(火)の間で【創立理念55の学習 創立者の思いを学ぶ】研修が始まりました!
法人理念を学び、創立者の意思を紡いでいく研修です。法人が何を目指し、高齢者の生活を支えるためにどのように歩んできたのか、先人達の歴史を紐解き、アイデンティティーを知ることができました。
研修の後は、美山荘で食事を頂きました。摘み取った草花や、旬の野菜、魚のお料理は我々の五感をふるわせひとつひとつ丁寧にほどこされた仕事は、素朴ながら心の暖まる「おもてなし」を感じることができました!!将来に繋がる貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました!!
平成28年8月20日(土)花友じゅらくだい 第2班 20名




2016.08.11
月刊デイH28年7月号に掲載
花友じゅらくだいの利用者さんが全国介護川柳コンテストで入選なされました!!月刊デイH28年7月号に掲載されました!!
♪ 飛機ゆうゆう 寒の夕焼 突入す ♪
☆おめでとうございます!!☆


2016.08.09
ブンネ・メソッド教室 H28.8.9(火)26(金)
場所 :花友じゅらくだいデイサービス
時間 :13:30~14:30






2016.08.06
【創立理念55の学習 創立者の思いを学ぶ】研修
☆平成28年8月4日(木)~平成28年9月20日(火)の間で【創立理念55の学習 創立者の思いを学ぶ】研修が始まりました!
法人理念を学び、創立者の意思を紡いでいく研修です。法人が何を目指し、高齢者の生活を支えるためにどのように歩んできたのか、先人達の歴史を紐解き、アイデンティティーを知ることができました。
研修の後は、美山荘で食事を頂きました。摘み取った草花や、旬の野菜、魚のお料理は我々の五感をふるわせひとつひとつ丁寧にほどこされた仕事は、素朴ながら心の暖まる「おもてなし」を感じることができました!!将来に繋がる貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました!!
平成28年8月6日(土)花友じゅらくだい 第1班 26名




- 1 / 1