取り組み
2017年01月
2017.01.25
管理栄養士よる栄養講座を実施しました!!
カルチャースクールの人気メニューの1つ!!
平野管理栄養士による『栄養講座』のご様子です!!2ヶ月に1回の講座になりますが、旬の食材の話や、食事を通じて行うアンチエイジングなど、毎回テーマを決めて実施いたします。
1月の講座は『骨を強くする食事』をテーマに予防効果のある食材についてみんなで勉強しました!!
骨を強くする『きなこココア』も美味しかったです!!








2017.01.25
フィジオン
『機能訓練の効果が目で見て分かる!!!』
こちらはフィジオンという機器を利用して計測した結果です。お身体の様々なデータに基き、リハビリスタッフが分かりやすくご説明させて頂いております。


2017.01.09
私の俺の料理教室(略して:WORS・・・ワタオレスクール)
「料理の手順を考える」「調理をする」など同時に二つのことを進行させることは計画性・実行
機能性の向上に繋がると考えています。料理は「見る」・「聴く」・「嗅ぐ」・「味わう」・「触れる」
と五感を刺激する活動で心も幸せにします。
また、活動を通じて対人交流が促進され、各家庭の味付け、思い出話をなどをすることによって回想法的な要素があること、あるいは以前料理人をしていた方などは自分の能力を発揮し、他者に認めてもらう機会となります。
生活機能向上と認知機能のトレーニング、メンタルケアを重ねたメニューとして楽しく取り組んでいます。
日時:H29.1.9(水)
場所:花友じゅらくだいデイサービス 2階
内容:『白身魚のかぶら蒸し』










2017.01.06
ブンネ・メソッド教室 H29.1.6(金)
場所 :花友じゅらくだいデイサービス
時間 :13:30~14:30
インストラクター :花友じゅらくだい職員 松井憲治












- 1 / 1