取り組み
2017年07月
2017.07.31
京都市地域リハビリテーション推進研修 H29.7.31(月)
研修内容 :「トイレに行こう研修」
場所 :京都市地域リハビリテーション推進センター
講師 :京都市地域リハビリテーション推進センター 理学作業療法士
参加職員 :機能訓練士 二井本早織
2017.07.27
SPORTEC2017 RE CARE JAPAN H29.7.25(火)26(水)27(木)
研修内容 :「次世代デイサービスの構築」
場所 :東京ビックサイト
参加職員 :施設長 森淳美 、 管理者 安田豊樹








































2017.07.26
私の俺の料理教室(略して:WORS・・・ワタオレスクール)
「料理の手順を考える」「調理をする」など同時に二つのことを進行させることは計画性・実行機能性の向上に繋がると考えています。料理は「見る」・「聴く」・「嗅ぐ」・「味わう」・「触れる」と五感を刺激する活動で心も幸せにします。また、活動を通じて対人交流が促進され、各家庭の味付け、思い出話をなどをすることによって回想法的な要素があること、あるいは以前料理人をしていた方などは自分の能力を発揮し、他者に認めてもらう機会となります。生活機能向上と認知機能のトレーニング、メンタルケアを重ねたメニューとして楽しく取り組んでいます。
日時:H29.7.26(水)
場所:花友じゅらくだいデイサービス 2階
内容:『和風ラタトゥイユ』




















2017.07.25
消防訓練(利用者避難誘導訓練) H29.7.21,25
場所 :花友じゅらくだいデイサービス
時間 :10:30~11:30
参加職員 :花友じゅらくだい職員・デイサービス利用者
1階








3階












2階








2017.07.20
第3回 アロマカフェ
日時 : 平成29年7月20日(木) 13:00-14:30
場所 : 花友じゅらくだいデイサービス1階ギャラリー・相談室
費用 : カフェ代 100円
希望があればハンドだけでなく肩のオイルマッサージも受けることができます!!









- 1 / 4
- 次のページ »