取り組み
2017年08月
2017.08.28
管理栄養士よる栄養講座を実施しました!!
カルチャースクールの人気メニューの1つ!!
平野管理栄養士による『栄養講座』のご様子です!!2ヶ月に1回の講座になりますが、旬の食材の話や、食事を通じて行うアンチエイジングなど、毎回テーマを決めて実施いたします。
8月の講座は『ロコモティブシンドローム対策の食事』をテーマにみんなで勉強しました!!
骨や筋肉強化等の効果のある飲み物『桃のヨーグルトスムージー』と『黒豆茶』も作りました!!








2017.08.24
私の俺の料理教室(略して:WORS・・・ワタオレスクール)
「料理の手順を考える」「調理をする」など同時に二つのことを進行させることは計画性・実行機能性の向上に繋がると考えています。料理は「見る」・「聴く」・「嗅ぐ」・「味わう」・「触れる」と五感を刺激する活動で心も幸せにします。また、活動を通じて対人交流が促進され、各家庭の味付け、思い出話をなどをすることによって回想法的な要素があること、あるいは以前料理人をしていた方などは自分の能力を発揮し、他者に認めてもらう機会となります。生活機能向上と認知機能のトレーニング、メンタルケアを重ねたメニューとして楽しく取り組んでいます。
日時:H29.8.24(木)
場所:花友じゅらくだいデイサービス 2階
内容:『マイタケとアボガドの肉巻き焼き』






















2017.08.22
呼吸筋体操インストラクター研修H29.8.22(火)
研修場所 :花友じゅらくだい5F研修室
講師 :永井猛 先生
略歴
学校法人健康科学学園理事長/富山健康科学専門学校校長
西武ライオンズ球団トレーニングコーチ/ウラクプラセオ青山副支配人
兼チーフインストラクター/早稲田大学体育学部非常勤講師東洋大学文学部非常勤講師等を歴任
参加職員
辻元リーダー・二井本早織機能訓練士・矢野恵子機能訓練士・中田博美介護士・河津しのぶ介護士・好川毅介護士・中島貴哉介護士・中田玉枝介護士












2017.08.17
第4回 アロマカフェ
日時 : 平成29年8月17日(木) 13:00-14:30
場所 : 花友じゅらくだいデイサービス1階ギャラリー・相談室
費用 : カフェ代 100円
希望があればハンドだけでなく肩のオイルマッサージも受けることができます!!






- 1 / 2
- 次のページ »