取り組み
2017年09月
2017.09.27
見学を受け入れしました!!
同志社大学学生の見学を受け入れしました!!
H29.9.27(水)
視察人数 :1名
時間 :14:00-
卒業論文作成に当たり、先進事例の見学を目的に来られたとのお話でした。
2017.09.21
法人全体研修 H29.9.21(木)
研修内容 :「世界のレースから地域の福祉へ」
元F1レーサー山本左近氏による、さわらび会の取り組み~グローバルエイジングの実現に向けたイノベーション~
場所 :花友じゅらくだい4Fホール
講師 :医療法人さわらび会/福祉法人さわらび会統括本部長 山本左近 先生
参加職員 :花友じゅらくだい職員・法人職員
2016年 2秒台(現在)となった。 起り得ないと考えられていたことが起る。限界に挑戦し、限界を超えたものだけが生き残ることができる。これは、どの業界でも同じ事が言える。自分達の業界に置き換えて考えてみよう。パラダイムシフト、イノベーションを起し、新たなモードを作り出すクリエイティブな仕事をしよう。『理念』を忘れた会社は遠からず倒産します。『原点』を知り『理念』を追い求めることによって道は開ける。『理念』を大切にしつつ、時代に合せてサービスを変化させることによって進化することができ、老舗として生き残ることがゆるされる。

























2017.09.15
『 late in summerフェス!! 』(納涼会)が 花友じゅらくだい4階ホールで、 開催
☆平成29年9月15日(金)『 late in summerフェス!! 』(納涼会)が花友じゅらくだい4階ホールで、開催されました!!今年は、『部門対抗かくし芸大会』も開催され、歴代No1.の盛り上がりと、笑いが溢れました!!最高の仲間、おいしい料理、楽しい演出で、超卍楽しい時間をすごしました!!
























































































































みなさま、お疲れ様でした!! みんなで作り上げた楽しい会になりました!!ありがとうございました!!
仕事で行き詰ったり、人間関係で悩んだり、辛くなったら、今日のこの写真を見ましょう!!
ともに笑い、ともにバカできる仲間が、近くにいることを思い出しましょう!!
実行委員一同
- 1 / 2
- 次のページ »