取り組み

2018.11.13

安らぎ呼吸プロジェクト第3期 11月

場所

花友じゅらくだい4階

時間

14:00~

内容

呼吸筋ストレッチ体操・生け花

指導者

いけばな作家・草月流本部助手 大泉 麗仁 先生

2018.11.09

月刊デイH30年10月号に掲載

花友じゅらくだいの利用者さんが全国俳句・川柳コンテストで応募総数1000句の中から、入選なされました!!月刊デイH30年10月号に掲載されました!!

♪濃紫陽花 一枝生けて 母忌日♪

☆おめでとうございます!!☆

2018.11.09

視察を受け入れいたしました

 ヨンセ福祉会さん(韓国より)の視察を受け入れいたしました!!

H30.11.9(金)

視察人数  :ソウル副市長含む 11名、 通訳 1名

時間 : 14:30~

米統計局が発表した「老いていく世界2015報告書」(141カ国対象)によると、韓国は2050年になれば世界で2番目に65歳以上の高齢人口比率が高い国となるそうです。「既に超高齢化社会を歩んでいる日本の中でも先進施設から学び、将来に向けた高齢者施設プログラムを考える事を目的として来た」とおっしゃっていました。施設見学なされた後、互いに情報交換をいたしました。

 

2018.10.29

買い物へGO!!

2018.10.27

RUN伴2018

『RUN伴2018に参加してきました!!』 H30.10月27日

場所:京都市内

時間:8:00-18:00

2018.10.26

平成30年度ボランティアさん懇親会 ~ハロウィンパーティー!!~

平成30年度ボランティアさん懇親会 ~ハロウィンパーティー!!~   H30.10.26

場所 :花友じゅらくだい 5階 サロン

時間 :18:30~21:00

参加人数:49名様

     マイルド山本マジック教室さん、フラ・オハナ・ナーナー・イカラニさん

     愛琴会さん、ニューウェーブさん、京都女子大学落語研究会さん、

     森幸子さん、八木鴻石さん、柳早苗さん、ピアノ・バイオリン宙さん

     同志社大学サップさん、文化サロンさん、ソレイユさん、菊華会さん

     トントン拍子さん、圓口功治さん、2人の歌謡ビッグショーさん

パーティー会場設え

太田リーダー補佐の司会進行で『レッツ!!パーティータイム!!』

森施設長挨拶!!

中村管理栄養士による料理の説明!!

加藤リーダー補佐による乾杯発声!!

『かんぱーい!!』『ハッピーはろうぃん!!』

『只今からみなさんを不思議な世界へお連れします!!』

『イッツ!!ショータイム!!』

『割り箸を紙で切ってみせます!!エイ!!ヤ!!』 『真っ二つ!!』

『最初から折ってあったんじゃないの~』と、マダムの声を頂戴して、もう一回!!『エイ!!ヤ!!』

『日本文化サロンさんとトントン拍子さんのコラボ!!』

『一丁締めをしたいと思います!!』『『みなさまお手を拝借!!』『本日お越しのみなさまの御多幸と花友じゅらくだいの更なる発展をお祈りして!!』『よー!!!!!』『ぽん!!』『ありがとうございました~!!』

大勢の皆様にお越し頂きましてありがとうございました。皆様のお力添えにより花友じゅらくだいの利用者さんの笑顔や元気は守られております。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。今後とも宜しくお願い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・花友じゅらくだい職員一同

実行委員オフ会

2018.10.23

視察を受け入れいたしました

社会福祉法人川越町社会福祉協議会(三重県)さんの視察を受け入れいたしました!!

H30.10.23(火)

視察人数 : 27名 

時間   : 10:00~

デイサービスの魅力向上へのアイディア発掘と地域住民との交流への工夫等を学ぶことを目的に視察に来られました。施設見学なされた後、互いに情報交換をいたしました。

2018.10.23

安らぎ呼吸プロジェクト第3期 10月

場所

花友じゅらくだい4階

時間

14:00~

内容

呼吸筋ストレッチ体操・生け花

指導者

•    昭和大学名誉教授・東京有明医療大学 学長
•    NPO法人 安らぎ呼吸プロジェクト理事長 本間生夫 先生
•    東京有明医療大学 准教授 高橋康輝 先生
•    舞鶴工業高等専門学校 教授 小野伸一郎 先生
•    いけばな作家・草月流本部助手 大泉 麗仁 先生

2018.10.22

視察を受け入れいたしました

和歌山県北山村議会さんの視察を受け入れいたしました!!

H30.10.22(月)
視察人数 :6名 議員3名・行政2名・社会福祉協議会職員1名
時間   :13:30~
自治体のサービス向上へのアイディア発掘を目的に視察に来られました。施設見学なされた後、互いに情報交換をいたしました。

2018.10.19

懇親会開催

平成30年10月19日(金)上京区通所介護・地域密着型通所介護・認知症対応型通所介護・小規模多機能型居宅介護・通所リハビリテーション等連絡会ささえ愛の会等懇親会が、花友じゅらくだい5階サロンをお借りして盛大に開催されました!!社会福祉法人、医療法人、企業などから様々な専門職の方々35事業所53名様がご参加くださり、各事業所PR、シンガーソングライター宮崎カナエさんミニコンサート等、ワイワイ情報交換を実施いたしました!!